オンズグループブログ

第11回スポーツひのまるキッズ柔道東海小学生大会を開催しました

皆さん、こんにちは。

2019年9月29日(日)に愛知県武道館で
第11回スポーツひのまるキッズ柔道東海小学生大会が開催されました。

スポーツひのまるキッズ柔道大会は、
全国の小学生低学年から高学年まで男女問わず参加でき、
子供だけでなく保護者も一緒に参加する
親子の絆と柔道を通して礼の心を学ぶ大会です。


今大会には河村名古屋市長を始め河原大会会長など
多くの方々にご参列いただき、選手たちに激励の言葉をいただきました。

 

恒例となっている親子選手宣誓で柔道大会の幕は開き、
選手宣誓後、東海市を中心に活動している「鼓蝶」が力強い和太鼓を披露してくれました。
和太鼓に対する子供たちの情熱が会場内に響き渡り、会場が大いに盛り上がりました。

柔道の試合では1年生から6年生までそれぞれ軽量級と無差別級に分かれ、
子供たちの熱い戦いがどの部門でも繰り広げられました。


1年生から6年生の試合以外に保護者の方からご好評いただいてる、
柔道経験が浅く、まだトーナメント戦に出場する自信がないけど試合をしたい
お子さまの気持ちを大切にし形にしたチャレンジマッチや、
保護者の方が紅組と白組に分かれ試合をする保護者の部を行いました。

自分たちのお父さんお母さんが熱い眼差しで試合をする姿は
子供たちにとって新鮮だと思いますし、
試合をした親子にとって貴重な思い出になったと感じます。

 

試合と同じく行われている柔道のセミナーでは
地元愛知県出身でグランドスラム金メダリスト、ロンドンオリンピック出場の中井貴裕先生や
グランドスラム銀メダリストの石川裕紀先生、
世界選手権銀メダリストのヌンイラ華蓮先生などにご指導いただき、
先生方の得意技を教わりました。

セミナーに参加している選手が技を覚えようとする真剣な姿や
講師の先生方が一人ひとりに丁寧に教えている姿を確認すると
この中から新しいオリンピック選手や世界柔道選手権に出場する子が
登場するかもしれないと感じます。

 


出展ブースでは、映し出された映像にボールを投げて遊ぶゲームの
「はらぺこくらげを守り抜け!!」やオリジナル判子の作成、
パフォーマーによるクラウンヒロさんによるバルーンアートに多くの子供たちが集まり、
楽しそうな表情を浮かべ盛り上がっていました。

 


保護者の方は日々の疲れを癒すリラクゼーションブースや
僅かな時間で体感を強くする伊藤超短波ブースなどが人気を集めていました。

柔道以外にも様々な楽しいブースやイベントがあるのも、
ひのまるキッズ柔道大会の魅力です。

 


また保護者の方に気兼ねなく試合を見てもらえるように
東海小学生大会では託児所を設けていました。
多くの保護者の方が利用しており、
子供たちが柔道に向き合う真剣な姿や各ブース、会場全体をお楽しみいただけたと思います。

最後に「第11回スポーツひのまるキッズ柔道東海小学生大会」の試合結果です。
人数の関係上、1年生から6年生の部門の各優勝者のみ記載いたします。


【1年生の部/男女混合】
軽量:結城 海翔【柔仁会】(滋賀県)
無差別:植原 瑛心【二見少年柔道クラブ】(兵庫県)

【2年生の部/男女混合】
軽量:大掛 凌【山北道場】(愛知県)
無差別:大野 佑心【広畑柔道教室】(兵庫県)

【3年生の部/男女混合】
軽量:岡本 佳久【広畑柔道教室】(兵庫県)
無差別:井上 勇希【幸心会正善館道場】(奈良県)

【4年生の部】
男子軽量:岩崎 康汰朗【神戸柔道クラブ】(岐阜県)
男子無差別:岩木 闘空【柴田道場】(愛知県)
女子軽量:池田 璃音【幸心会正善館道場】(奈良県)
女子無差別:平井 穂夏【岬町柔道スポーツ少年団】(大阪府)

【5年生の部】
男子軽量:中嶋 郁【姫路中央柔道教室】(兵庫県)
男子無差別:松林 清将【高石市柔道スポーツ少年団】(大阪府)
女子軽量:鈴木 彩夏【清水町柔道会】(静岡県)
女子無差別:森田 七海【弥刀少年柔道クラブ】(大阪府)

【6年生の部】
男子軽量:田中 聡悟【あすなろクラブ】(大阪府)
男子無差別:河田 直人【弥刀少年柔道クラブ】(大阪府)
女子軽量:大井 彩蓮【幸心会正善館道場】(奈良県)
女子無差別:榊原 佑月【半田少年柔道教室】(愛知県)

今後もオンズは柔道以外にもソフトテニスやバスケなど
少年スポーツに力を入れ、大会を通して出会った方を大切にし、
家族の絆を深められる大会を目指し応援していきます。